若手外科医からのメッセージ

新藤 優里Yuri SHINDO
出身:福岡県
2021年 佐賀大学 医学部 卒業
2023年 入局
私は元々、腹部救急に興味があり、入局先は研修医のころは救急科か消化器外科で迷っていました。しかしながら、やはり手術をやりたいと思いが強く、消化器外科への入局を最終的には決めました。
そもそも手先は器用ではなく、体力的にも自信がなかったので、外科でやっていけるかどうか入局前はとても不安でした。しかし、実際に働いてみると、忙しい時もありますが、体力面は特に問題なく働けています。また、今もまだまだ手術は成長過程ですが、たくさんの先生方の支えがあるおかげで、多くの患者さんを担当させていただいており、去年は1年間で110例ほど執刀する機会がありました。
勤務先の病院にもよりますが、若手にも多くの手術の機会があり、執刀だけでなく、急患対応から術後管理まで多くのことが学べます。現在も手術や周術期の管理のみならず、外来や化学療法にも携わることができ、充実した毎日を送っております。また、お世辞にも器用とは言えない私に対しても、先生方は決して見捨てるようなことはせず、「自分も器用ではなかったけど、ちゃんと勉強すればここまで出来るようになる」「センスは磨くもの」と言葉をかけてくださり、その言葉を信じながら日々、努力あるのみです。
外科は怖いという印象を抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、消化器外科の先生方はみんな優しく、面白い方が多いと思います。急患対応等で相談したいことがあり、真夜中に上級医に電話をかけることもありますが、いつも優しく対応していただいております。また、仕事終わりに食事に連れて行っていただくのも忙しい業務の中の楽しみの一つです。
外科に少しでも興味ある方や、興味はあるけどハードルが高いなと思っている方も、ぜひ一度見学もしくはローテーションしてみてください。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
執刀手術の風景